Quantcast
Channel: Recent posts across whole site
Viewing all articles
Browse latest Browse all 49199

viewsを使わずにページを作る

$
0
0

現在、Drupal6を使いサイトをつくっております。
自分でdbからデータを取得して表示するページを作る場合、現在はviewsで適当な最低限のクエリを発行し、一旦空にしたviews-view-◯◯◯.tpl.phpなどのテーマファイルに一から直接DBの処理から表示用のhtmlまでを全て書いて表示しており(つまりviewsは表示用のパスの定義とその表示時に使われるテーマファイルのみ使っています)viewsで発行したクエリは実際の表示には使用していません。
このままではあんまりなので、viewsは使用せずに、同様のことがしたいと思っています。
そのような場合、どういう方法がありますでしょうか?
お恥ずかしながら、「オリジナルのモジュールを作るんだろうな」程度の理解しかありません。
特に、
1.表示するページのパスを定義
2.それに使うテンプレート(テーマファイル?)
はどのようにすればいいのか全くわかりません。
Drupal本を購入しましたが上記のような事は記載が無いようで、
ネットでもいろいろ調べてみましたが行き詰ってしまいました(英語は苦手なのです)
「もう一回基礎からじっくり勉強しろ」と言われればそれまでなのですが・・・
簡単な解説でも構いませんので、教えていただけると助かります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 49199

Trending Articles